JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

  This is a static page.

2020年07月16日 17時26分

ランクルの帰省 相模の空

20200705-dsc0e0755_00001.jpg

海老名駅近くというのに水田 夜になればカエルの声がする

20200706-dsc0e1455_00001.jpg

7/4 一週間ほど居た古巣をあとに 山梨へむかう 


 

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年05月12日 10時15分

2020春 人は来ぬとも花は咲く

20200429-dsc07910_00001.jpg

桜の終わりかけた慈眼寺 桃はこれから盛りを迎える

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年04月14日 00時40分

2020 そして葉桜のころ 

20200413-dsc07912_00001.jpg

桜はいつも慈眼寺から始まる

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年02月27日 19時33分

能登の秘境猿山岬へ

20200224-dscn5441_00001.jpg

いつも甲斐駒を見ながら山梨を出る 行きたかった黄連谷右股
山岳会に属さない単独行にはハードルが高かった

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年02月23日 22時22分

冷和二年 冬日本海 出雲崎から角田岬へ

20200212-img_e7422_00001.jpg

 日本海へ向かう時、甲斐の国の重鎮 甲斐駒が岳を見上げてゆく
この山の偉容に身が引き締まる想いがする 
武田の時代に甲斐から他国に遠征する人も同じ想いだったろう

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年02月01日 21時31分

Bike beauty 美しきセロー225

20200207-dsc07104_00001.jpg

湯ノ沢峠から大蔵高丸へ登りハマイバ丸への高原を目指す

カテゴリー: 単車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年01月28日 20時45分

京戸川扇状地  古代の雪

20200128-img_e7295_00001.jpg

1月27の夜、静かだなあと思ったら雪 ブドウ園が白くなる

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年01月26日 00時28分

Bike snow trekking 

20200125-dsc07051_00001.jpg

このところ峠の古道探しでバイクを利用する習慣がつき、雪の降った後に京戸山にむかった

カテゴリー: 単車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年01月19日 18時41分

京戸山から御坂へ(3)八丁峠古道を探す

20200119-dsc06046_00001.jpg

京戸山から御坂山塊へのトレースもいよいよ完了する
前回は大沢山から難所の女坂峠の通過と1445峰までのトレースに加え、帰路に古道らしき遺構を発見でき満足した。最終の径路には八丁峠があってやはり古道を見つけ峠に立ち、そこから八丁山を経て1445峰まで歩けば長かったこの人跡まれな尾根の径路が完成する
 八丁峠の古道を探すにはやはりバイクが機動性を発揮する

カテゴリー: 登山 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2020年01月18日 18時02分

日帰り本線日本海

20170117-fullsizerender__16_.jpg

( 哀しみ本線日本海 北陸本線 )

 今シーズンは日本海に行けていない
行けたとしても雪景色は望めない
青春18切符の最終日に強行だが日帰りで
意地でも日本海を見てくることにした。。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]