JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

  This is a static page.

2016年03月23日 21時38分

これぞtrad Closing? トライアンフ3TA 

20160323-dscn5570_01.jpg

昔からトラで好きだったのはトロフィーでもボンネビルでもなく、このカバードモデルだった。

正式にはなんと呼ぶのだろうか---。現役時代にたまに見かけたことがあったが、

お洒落で優雅なバイクだった。いまなんでも入手できるとしたら断然このバイクになる。

カタログみたいにビジネス、スーツで乗るのがお似合いなんだろうけど---

カテゴリー: 単車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月21日 15時04分

Vintage Sandy 旧車モトクロスの一日

20160320-dscn5593_01.jpg

カテゴリー: 単車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月21日 08時42分

冬から春へ---

20160320-dscn5140_01.jpg

冬木立の中を歩くのは明るく見通しが効いてとても好きだ

20160320-dscn5143_01.jpg

もうすぐ芽吹きから新緑を迎え、やがて緑が深くなれば9月末ぐらいまで同じ景色が続く

20160320-dscn5142_01.jpg

カテゴリー: 登山 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月18日 08時37分

カメラの肖像---トヨ・スーパーグラフィック4x5

20160317-10522089_918307498287491_4938493887915055851_n_1_.jpg

40歳の時、昇格した記念という口実で買ったカメラ

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月16日 17時18分

Castle in the sky--- ラピュタへ 

20160316-1918607_917238328394408_4511859996955972571_n_1__01.jpg

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月14日 22時18分

山は静かなり---

20160314-11885228_915859248532316_1758588646849869363_n_1_.jpg

---そういうタイトルの写真集を高校の図書館で見た

いつかその言葉を使ってみたいと思っていた---
 

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月09日 19時24分

春雨にけぶる山

20160309-dscn4438_01.jpg 20160309-dscn4423_01.jpg

日本の山の良さは案外こんな低山にあるのではないかと思います

ことに冬枯れから早春にかけての木立の中を、落ち葉をかさこそ歩くのが好きです

カテゴリー: 登山 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月06日 20時51分

春へ向かう空---

20160306-dscn4992_01.jpg

20160306-dscn5111_01.jpg

20160306-dscn5116_01.jpg

20160306-dscn5113_01.jpg

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月05日 20時48分

 --- 供物 ---

20160305-dscn4104_01.jpg

家から徒歩一時間ほどで登れる蜂城山738mの頂上には江戸時代の社がある。

ここに体力維持とお祈りを兼ね登っている。供物として冬には蜜柑を供える。

翌日になって供えてあった蜜柑をいただき、新たな蜜柑を供えて降りる。

軽く汗をかいた後の蜜柑は時には凍っていて美味しく、山頂の愉しみである。

ところが以前から度々、食い散らかしてあったり無くなることがあった。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月04日 19時17分

  コントレイル

20160304-dscn5107_01.jpg

カテゴリー: 飛行機 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]