JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

  This is a static page.

2014年03月22日 12時30分

ヨコハマ...春彼岸中日 

20140321-imgp6756_-___________01.jpg

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月17日 21時14分

一の倉のこだま

(   衝立岩正面壁ザイル銃撃事件   )

   一の倉といっても倉庫の話しではなく、谷川岳の一の倉沢のことです。   最近は目立たなくなりましたが、一頃のこの山の悪役ぶりは印象深いものがありました。世界中の山で遭難者を一番多く出しているのはエベレストでもK2でもなく、標高二千メートルにも満たないこの山であり、しかも八百名以上というダントツのレコードホルダーなのです。

   その要因は上越国境という位置による気象条件の複雑さ、一時的に過熱した登山ブーム、首都圏に比較的近いことなどですが、何といってもこの山に一の倉という悪絶な谷があることが最大の理由でしょう。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月17日 06時31分

南アルプスに沈む月

20140316-dsc_8914_01.jpg

昨日は右の間の岳、今日は農鳥岳に沈みました

日没とは言っても、月没と言わないのはなぜでしょう

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月16日 11時58分

避難小屋からのメール

20140315-dsc_0074_01.jpg

カテゴリー: 登山 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月16日 05時49分

沈む13夜の月

20140315-dsc_8894_01.jpg

20140315-dsc_8886_01.jpg

カテゴリー: 自然 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月15日 21時30分

今日の夕映え

20140315-dsc_0117_01.jpg

真冬に戻ったような夕映えになった 春はこんな空はみられなくなる 

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月14日 21時46分

トヨタスポーツ700

20140314-_____________n_1__01.jpg
   私の最初のマイカーはモトクロスバイクのピックアップ用のハイゼット360のトラックだった。

空冷2サイクルツインで70km/hぐらいしか出なかったが当時は不満はなかった。

それから空冷パブリカのピックアップのデザインの可愛らしさに惚れて乗り換えた。

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月13日 17時17分

双子を科学する

20140313-dsc_0128_01.jpg

…   静けさや   壁にしみ入る   子の声音   …

   永らく里帰りしていた双子が帰っていった。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月11日 19時20分

...   Requiem   ...

20140311-dsc_8638_01.jpg

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月11日 11時45分

花の生き方

   震災関連の番組の締めくくりとして人間のおごり(その結果)である.というメッセージで結ばれることがある。

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]