JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

  This is a static page.

2014年03月07日 20時54分

さらばオリオン

20140307-dsc_8191_-___________01.jpg

   久々に風が吹いて星空がクリアに見えました。

カテゴリー: 自然 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月07日 11時05分

始動時摩耗促進機構…オートチョーク

   エンジンの摩耗は70%以上が始動時に起こると言われている。

たまに車屋さんが、半年以上も寝ていた車にブースターケーブルをつなぎ、いきなりレッドゾーンまで廻す光景を見かける。エンジンの悲鳴が聞こえ、身の細る思いがする。始動直後の冷えきった状態は各部のクリアランスも規定値になっておらず、加えて油膜切れという状態でぶん回されたのではたまったものではない。こういうクルマ屋さんには整備を頼みたくないと思う。


カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月07日 09時29分

しあわせの白い雲

20140306-dsc_8859_01.jpg

カテゴリー: 自然 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月06日 21時14分

豪雪の餌場終了

20140306-140306_1646541_02.jpg
 豪雪いらい.たいへんな賑わいだった軒先の給餌場…自然に人為的な手を及ぼし.このまま餌付けになってもまずいと心配していた。ところが一昨日の雨で茶褐色の農地が現れたとたん.ぱったりと来なくなった。 やはりコンビニ食なんかより自然食のがいいという感じなのか…。ということは、これだけの豪雪はやはりピンチだったのだろう…人間みたいに安易な方向に流れて来ていたのではないのだ…さすがにやつら.大したもんだなあ…静かになった軒先で.そう思った。

カテゴリー: 自然 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月05日 17時16分

メランコリック.タイム 

20140305-dsc_5720_02.jpg

京都府.京丹後市にて

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月05日 12時33分

また雪が...

20140304-dsc_0049_01.jpg

昨夜からの雨が雪にかわり、たちまち白くなった

カテゴリー: 総合 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月04日 20時33分

...迫る海...

20140304-dsc_0629_01.jpg

... 枕辺 に届く海鳴り ...

カテゴリー: 自然 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月03日 19時10分

雪が溶けてみれば...ジープの屋根が

20140303-imgp6721_01.jpg
   一昨日の雨と気温の上昇で雪が急速に溶けました。

生活道路の除雪が土手状になり、入れなかったジープの所にやっと行けました。遠目にみて屋根のフォルムがおかしいとは思っていましたが雪のせいかと思ってました。しかし完全に溶けてみると、なんと凹んでいるではありませんか。

カテゴリー: 四輪駆動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2014年03月02日 17時35分

Jeep   Landscape

20140302-_________j36b_01.jpg

   なんだジープの写真というなかれ、屁理屈をいえば空の写真なのです

カテゴリー: 四輪駆動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]