JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.
〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN
This is a static page.
2016年11月 の投稿一覧です。
雪はもっと枯れた風景の上に降るという認識がある…温暖化で落葉が遅れている上に観測史上初という積雪… 近くのぶどう園の葉が落ちていないところに雪の重みで棚が崩壊する被害があり、気の毒でかける言葉がない。
遅さと早さが融合できる筈もなく、農作物にとって季節外れにいいことはない
» 続きを読む
登山シーズンを終わるにあたり、不明者捜索と遺品の回収を兼ね、北岳バットレスを登攀しなければならない羽目に追い込まれた。
長いルートなんか登ったことなく大変なプレッシャーに悶々としてたら目が覚めた…
よかった〜夢だった〜と思ったら地震が来た。おまけにバットレス登攀なんかよりずっと怖い現実の津波警報…無慈悲にもまた福島… あれだけの大津波のトラウマに、どれだけの恐怖だったろうか …
いい加減に震災地への天災はやめてくれと言いたくなる…といっても相手は意志を持たない自然だから怒りの矛先もない…
それにしてもプレッシャー解放の夢の図式は地震のメカニズムそのものである。地震のエネルギーがバットレスの重圧だったのだろうか…そんな風にも思えたタイミングだった
そういうサン、テグジュペリの小説があったが、何が書いてあるのだろう
…この空き地が神奈川の家の跡地…たったこれだけのスペースが我が家の27年間の 歴史を支えた。ここで子供達が育ち、義父が旅立ち、いろんな喜怒哀楽があり、ここから巣立っていった。ちっぽけなだけに愛おしく、また恩義を感ずる。
いまは別の家が建ち、だれかのかけがえのない暮らしがある。家とは何だろうと思う。それは空間を壁で仕切り、私有化したものではないだろうか。
» 続きを読む