20200819-img_e8967_00001.jpg

耐えがたきを耐え、忍び難きをしのび…
炎天の静寂のなか 陛下の声が山河の隅々までも沁み渡っていった日…
その8月15日を核としたお盆が、送り火の淡い煙と共に去っていった

20200819-img_1807_00001.jpg

八月6日のヒロシマ、9日の長崎。12日の御巣鷹山。
320万と言われる戦死者..全てが人為的な厄災の、八月は祈りの月

20200819-img_1786_00001.jpg

夏の盛りが微妙な陰りを見せ始めるこの時候に
先祖や肉親への思慕を込めた深遠な風習…
この国の風土と融合したお盆の情感はうつくしい

» 続きを読む