2022年09月02日 | カテゴリー: 登山 | 投稿者: kazama

立石の尾根から吊尾根への小樺尾根とタル沢 古の経路

北岳の古道を探って見たが,五葉尾根,鮎差,荒川からの吊尾根,その何れも片鱗すら確認できなかった。
最近になって奈良田への年配の乗客が立石沢の全貌が見える処で降り,吊橋の痕跡を見たいとの話を聞いた。なるほど五葉尾根古道は立石とシレイ沢辺りで野呂川に降りていた筈だから吊り橋があった可能性はある。確認できれば即ち五葉尾根古道の痕跡となり立石への古道を確認できるかもしれない。
話を聞いた3日後,芦安発0515のバスで立石に向かった。
»
続きを読む