JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

  This is a static page.

過去の投稿

2025年8月 の投稿一覧です。

2025年08月31日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama


null

ゆく八月

null
日没が六時台に 里山を南下してきた

null

登山基地の芦安バス停に 度々現れるようになった若い雄鹿
警戒心を解いたのか 至近距離でも落ち着いて葉を食べている

null

null
ゆく七月‥
収穫を終えた桃が暮れ  空に八月の月が‥
春の桃源郷といい  やがて 果実をもたらし
 桃の風景は  申し分ない風物詩 
 今年もあと五ヶ月 
メーターが何故こう映るのか?(^^)

null

null
夕映えの空と水が森 ここの夜を回想する

null
衰えてゆく積乱雲

null
棚山の狭い山頂に泊まった夜 その一夜は人生の糧となる
あの山に泊まったことがある。。 そうやって眺めるしあわせ(笑

null
夕暮れになって 西空に顕れた 。。清姫の帯

null
その意図であるかのような 北岳のうえの 一筋の朱音 



null
雨の芦安 五時半 始発を見送りホッとする頃だが
台風の大雨で 林道通行止め‥10人程の登山者に案内をする
兵庫県からという方が『雨で迷ってだけど、スッキリした』と言う
私も同様に意思決定を偶然に委ねることがあって、
いったい山が好きなのかねえ、と苦笑しあう
『関西の里山はいいですねえ』と私『そんなもんですかねえ』と彼
 残念ですが またおいでください と見送る

null

null
まだ咲いていた 葵のなごり むかしの盆

null
雨の広河原。。 誰もいない 雨音だけの静寂
晴れた日の混雑を偲び この静寂を噛みしめる


» 続きを読む

2025年08月20日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

null

お盆 去りぬるそわか。。 意味もなく そうつぶやく

null

耐えがたきを耐え。。 まばゆい盛夏  終戦の言葉を偲ぶ

null

迎え火の どこか満ち足りた夕刻

null

養蚕時代のお盆は7月。。 葵の花はその象徴
ふるさとの残像  桑籠にモンペ姿の母と重なる

null

盆休みの子の  頬を花火が染める

null

酷暑のうち  いつしか立秋を過ぎた 月日のいとなみ

null

平安時代からの古刹  長国寺の山寺の梵提灯が灯り

null

遠い黄泉の彼方へと  おくる護摩を灯す

null

今は亡き義母の  戦死した兄への想い
淡い煙とともに  遠いところへ帰ってゆく 

null

送り火の翌日 バス始発乗り場に顕れた若い鹿
 その変わらぬ  生きるいとなみ 

null

晩夏の酷暑のなか  しかし淡々と過ぎてゆく時のあゆみ
 亡き人を想い慈しむ  往く盆の 深遠な美しさ