JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

  This is a static page.

2024年06月30日 15時58分

タクシー インプレッション

null

2024/7/2 塩川の堰堤上の朝
息子が関西から東京に転勤になり 駐車場難から預かった
茫洋としたフィーリングは形容しがたい乗り味
神戸ナンバーが関東になじめずにいる感じがする
コンフォートよ あれが富士山だ 神戸が恋しいか
20200912-img_e8821_00001.jpg

  車検で預かった神戸ナンバーのタクシーを感染状況から自粛で引き渡せず二か月近く乗った。

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2022年06月06日 19時09分

 プリンスS54A 品川5-な58のシワの訳

null
山帰りのプリンスの、ナンバープレートが不自然であることから,若い日の不始末を思い出した。
三鷹から目黒への通勤の朝。混雑した20号にイラつき右折禁止を強引に右折した。白いバンが直進してきて衝突した。当時の『先に怒鳴ったもん勝ち』という野蛮なセオリーを鵜呑みにし,甲州街道に団十郎の如く仁王立ち『どこ見て走ってやがる』とやってしまった。作業員風が3人降りてきて『ガキの癖にとんでもない野郎だ,事務所でカタをつけるから着いてこい』先の剣幕は何処へやら,どう見ても分が悪い,落ちて紙クズのように丸まったNoプレートを拾って着いていく。逃げようと浮かんだが出来なかった。

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2018年10月21日 14時05分

最終便のピンチを救った女性ドライバー

20181020-img_e2047_00001.jpg

三連休の中日の広河原。下山のピークは最終日かと読んでいたが実態は1640の最終便に集中した。

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2018年03月19日 21時07分

ビュイック1939 センチュリー

20180319-img_0275_00001.jpg

近所のマニアックなバイクショップにあるビュイック この経年変化はアーティスティック

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2017年11月06日 20時13分

おつかれさん 清里ピクニックバス

20171106-fullsizerender9xouea0y.jpg

1999年から18年に亘り清里を走ってきたピクニックバスが引退した

特注仕様で生れたため、補修部品の入手困難により維持管理が難しくなったことによる

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2017年06月24日 11時44分

がんばれボンネットバス

20170623-19275184_1319857381465832_8145205925956602046_n_1_.jpg

20170623-19396762_1319857394799164_6335297642045965309_n_2_.jpg

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年10月30日 19時26分

凡事徹底 責任空間

20161030-14915272_1086596421458597_300301478977759160_n_1_.jpg

いちばん緊張し そしていちばん落ち着くところ。。。

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年03月23日 22時09分

これ、ルノーゴルディー二?

20160323-dscn5566_01.jpg

モトクロスの会場で見かけたクルマ、RRの空冷みたいでしたがカッコ良かった。

昔から軽の360時代は別として空冷のクルマには一目置いてました。いくらもないですね、空冷って。

しかし917というフラット12の超大物がありましたけど---あのサウンドにはしびれました。

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2016年02月20日 20時44分

--- 終着点---

20160220-dsc01700_01.jpg

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]

2015年08月25日 16時35分

... オーバーヒート プリンスS54A ...

20150825-1187296_423550684429844_41338623_n_1__01_01.jpg

シャコタンのGTBから大人っぽいAに乗換えてからは良く林道を走った。

当時は殆どがダートでスタックギリギリで切り抜けたことが何度もありGTBのLSDが欲しいと思った。

カテゴリー: 自動車 | 執筆者: kazama [ 続きを読む ]