JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

2018年01月25日 11時35分 | カテゴリー: 総合

雪の明け暮れ

関東地方一帯はかなりの降雪だったが山梨は5cmほど。

それでも風景は格別の表情をみせ・雪化粧という言葉に納得する

20180123-img_8064.jpg

1月22日の午後から小粒の雪が降りだし、うっすら積り始めた

20180123-img_8065.jpg

ジープの幌にも積り始める

20180123-img_7989_00001.jpg

夕刻になるにつれ白くなる

20180123-img_7990_00001.jpg

ジープの屋根も・・・

20180123-img_7992_00001.jpg

外の雪灯りで夕刻になっても明るい

20180123-img_8004_00001.jpg

盆地の灯りも南アルプスも降る雪の簾のなか

20180123-img_8003_00001.jpg

お気に入り畑の小径も白くなった

20180123-img_7981_00001.jpg

遠い国から 長い旅のおわり・・・

子供のころ縁側に座って落ちてくる雪を眺めた

ある一片を決め、それが地上に落ちるまでの旅路を見極めた

いったいどれぐらいの高さからどれぐらいかけてくるのだろう・・・

そしてそれが二度と空にもどらないことを哀しくも想った

20180123-img_7984_00001.jpg

一頻り降ったあと 雪雲が切れ 遠くが見えてくる

20180123-img_7985_00001.jpg

20180123-img_7957_00001.jpg

うっとりするような 雪あかりの夜

20180123-img_8005_00001.jpg

20180123-img_8015_00001.jpg

一夜あけて・・・ 

20180123-img_8012_00001.jpg

20号バイパスへ向かう農道・・

20180123-img_8006_00001.jpg

20180123-img_8009_00001.jpg

20180123-img_8007_00001.jpg

農道わきにある道祖神と蚕影山(養蚕祈願)

20180124-img_7996_00001.jpg

養蚕からぶどうへ産業構造が変化した光景

20180124-img_8013_00001.jpg

こういうのをシュールというんだろうか‥鳥獣よけのネットに降雪

20180124-img_8035_00001.jpg

シュールその2・・透けて見える・・そんな語感がある

20180124-img_8034_00001.jpg

なんだか知らんがポリエチレンのドラム缶状の垣根

20180124-img_8054_00001.jpg

たぶん醤油の容器か・・何年こうしてあるんだろうか

20180124-img_8056_00001.jpg

こういう殺伐とした光景にはなぜか魅力がある・・重機がそれを引き立てる

20180124-img_8058_00001.jpg

日が落ちて日没がせまる。雑多なものがある方が好きになった

20180124-img_8059_00001.jpg

枝ぶりがいい樹木もまた入れたくなる

20180124-img_8088.jpg

この街灯の色はLED時代に温かいもの

20180124-img_8062_00001.jpg

街灯と月 家路の車 今日という日のプロローグ

20180124-img_8061_00001.jpg

20180124-img_8087.jpg

執筆者: kazama

This post was displayed 832 times.