JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.
〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN
デジタルの時代になって久しいけれど、夕暮れのトーンが豊富に出て,しかもハイライトとシャドーを個別にイジれることに魅了された。
フィルムの良さは濃厚な発色と骨太感みたいなものがあるが、それはトーンが出ていないことの裏返しだと思う
F3Pを買ったN氏に刺激され,そこらに転がっているカメラに触ってみた。なんと、この四台にはフィルムが入ったままである
…いったい何が写っているのか皆目分からない。少なくとも10年,神奈川時代のある日が閉じ込められている。
経年変化で発色もおかしいだろうが,それが却って歳月のリアリティを醸し出す。
空シャッターを切ったから無意味な空間が写っているだろうが,それ故の虚無感は意図しても得られない。
金がかかるが勿体ないから撮り切って現像に出すことにする。もちろん結果には期待しない。
カメラに触りたいから写真を撮る…手段と目的の逆転だが趣味とはそんなもので,そこに意味や合理性を問うのは野暮なことだと思う。
尊敬する先輩の遺品のNikonF4。両手に持ってみると沁みるものがある
重厚さとシャッターの振動のなさ、当時としては破格の意欲作
ハッセルに50mmF4ディスタゴンの広角
このレンズのずっしりした重さと質感、梨地メッキの手触りは官能的
ライカより好きなNikonF。エルゴノミック以前の硬質な存在感
FとF4 F4はすでに巻き上げレバーがない
F2フォットミック。このシートのファブリック感と金属の対比が好きでよく撮る
むかし流行ったハードケースは案外なグリップホルダーになる
カメラの撮影はすべてアイフォン。近接は無敵の描写をする
執筆者: kazama
This post was displayed 1008 times.