JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

  This is a static page.

2014年07月08日 05時54分 | カテゴリー: 登山

ここにしようか...南アルプス笊が岳にて

20140707-_____________01.jpg

   数年まえ南アルプスの笊ヶ岳に雨畑から登った時のこと、、、

標高差2000m以上の登りでへばり、テント適地の有無の不安を抱えながら10時間以上かかって辿りついた。

頂上直下にテント一張分の適地があったが、頂上ビバークにこだわり傾斜地に設営を始めた。

終わるころ「ここにしようか」という女性の声が聞こえてきた。珍しく女性パーティが後続にいたらしい、あの適地にテントを張るのだ。

いつもは不気味な山頂泊が今夜は賑やかでいいと、心強さもあって設営を終えて挨拶にいった。

…なんとそこには何もなく、ただ梢をわたる風の音がするだけだった。私は寂莫たる思いを噛みしめた。

我ながらなんという幻聴だろうか。風音をここまで具体的言葉に聞いてしまうとは、、、

そこには私の心理状態が反映しているのだろう。

単独がいい、誰もいない山の静寂の夜がいいといいながら、ホントは人恋しいのだ。

耳は音を聴くメカニズムだが、それを解釈するのは脳という情緒的で厄介な思考回路だ。

「事実とは認識でしかない」 人は認識というプロセスから逃れられない。

執筆者: kazama

This post was displayed 1286 times.