JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.
〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN
This is a static page.
大菩薩から南に伸びる長大な小金沢連嶺
その縦走は富士山を正面に、素晴らしい展望と随所に表れる草原に恵まれ
南端の滝子山から笹子駅まで一泊二日の山旅です。
大気が澄んでいれば横浜のランドマークタワーや新宿の高層ビル
そして右手には南アルプス全山という、首都圏と山岳地帯を分ける尾根筋という位置づけです。
途中の湯の沢峠には水場のある避難小屋もあり
そこから林道が降りていてエスケープルートにもなります
画像は黒岳の南の白谷丸。もう秋の気配でした
執筆者: kazama
This post was displayed 1302 times.