JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.
〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN
This is a static page.
11月4日で北沢峠までのバスが終了になった。3日の初冠雪にアイゼンを探したが見つからない。
バスダイヤと所要時間を勘案してキチキチなのと、数日前から体調不良なので栗沢の頭からの展望で我慢した。
行ってみたら雪は消えてスッピン状態。誰もいない無風快晴の甲斐駒に登れた最後のチャンスだった…
不甲斐なさを責めても仕方ない。この日は東は奥多摩から西は北陸の白山まで見えるクリアな大気…
『… 永遠が見える』…そんな大展望だった。
…なんでもスマホ…
歩き出して胸元がやけに軽快だと思ったらカメラを忘れていた…
最近は大概の写真はスマホで済ましている習慣が山にも及び呆れた。
以前から接写には却って優秀なので撮っていたがこのような山の大景観にはどうだろうか…
画像処理アプリがなかなか巧妙で一眼レフの画像をスマホで後処理なんてことはしていたが、撮影まで肩代わりされては立場がない。
たぶんパソコンやコンデジなども相当喰われているのではないだろうか。
自分も恩恵を被っていながら、なんでもスマホの風潮は抵抗がある。
執筆者: kazama
This post was displayed 1105 times.