JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

2024年08月12日 11時27分 | カテゴリー: 飛行機

日航の頭 を想う

20200811-dscn6344_00001.jpg

          … 御巣鷹山 …
あの8/12の夕刻は山梨に帰省していて、薄暗くなったころ東方に戦闘機のような爆音を聞きました。その後暫くして123便が行方不明との報が入りました。
後日の航跡図によると、尾翼を失いノーコントロールになった123便が大月上空で大型機とは思えない360度の急旋回をしてるんですね、爆音はその時のものだったのです。
 その夜に当初は長野県の御座山に墜落という情報が流れました。救助隊がぶどう峠に集結してるとか…御座山もぶどう峠も知ってるから秩父の峰越を越えて行こうかとも思いましたが邪魔になるだけだから止めました。
747の短距離用に燃料搭載量を減らし客席を増やした大型機がノーコントロールなんて…みんなの焦燥のなかでどうにもならなかった。
墜落地点を百里のRF4偵察機や横田のC130が発見したがあの時点では陸路がないんですね。ほぼ無名の山域で登山道も林道もろくにない、夜の闇の直前だったのも運がなかった。沢から上がるのは急峻で大変だったと思います。日中ならヘリでもっと生存者を救助できたのでしょうが。上野村もまた大変な苦労を強いられたようです。

20200811-u______.jpg

( U字構と呼ばれる隣の尾根の衝突遺構が今も遺る )
以下は生存者 落合由美子さんの証言です

 墜落の直後に、「はあはあ」という荒い息遣いが聞こえました。ひとりではなく、何人もの息遣いです。そこらじゅうから聞こえてきました。まわりの全体からです
「おかあさーん」と呼ぶ男の子の声もしました。
次に気がついたときは、あたりはもう暗くなっていました。突然、男の子の声がしました。
「ようし、ぼくはがんばるぞ」と、男の子は言いました。学校へあがったかどうかの男の子の声で、それははっきり聞こえました。しかし、さっき「おかあさーん」と言った男の子と同じ少年なのかどうか、判断はつきません。
 涙は出ませんでした。墜落のあのすごい感じは、もうだれにもさせたくないな。そんなことも考えていました。、また意識が薄れていきました。
 気がつくと、あたりはあかるかった。物音は何も聞こえません。まったく静かになっていました。生きているのは私だけかな、と思いました。    以上抜粋です

20200811-img_1793_00001.jpg

( 日航の頭 とされる大蛇倉山 ここにはだれも来ない )

やっと慰霊登山に行けました。現場は県道から20kmもある奥地でした。いってみて解ったのは非常に細かい沢が入りくんだところでした。御巣鷹山というのは実際には少し離れていて何故御巣鷹の尾根という名前になったのかわかりません。墜落現場から上は非常に急峻になり一時間弱で大蛇倉山というピークに登りつきました。ここには「日航の頭」という標識がありました。 生存者がいたことから尾根に激突ではなく、それを乗り越えようと上げ舵で衝撃が和らいだと推測されます。ここに至るフライトレコーダーの30分の努力と苦闘は胸が張り裂けます。大蛇倉山は日航機123便が残る渾身の力で機首上げし越えたかったピークに違いありません。

20200811-____________.jpg

( 今も遺る 焼け焦げた木の根 )

 登山の対象にはならないエリアだし上野村からも遠いから土地感のある人は少なかったはずです。今でこそ整備された道があるものの当時は夏草の濃い薮だったはず、ヘリから発見できても組織的な救助隊が現場に到着するのに時間が掛かったのは無理がありません。陰謀説などがありますが信じたくないし、救助に尽くした方々の誠意と苦難を無にするものであることにもなります

20200811-____________1.jpg

 ここはこれまで行ったどんな場所よりも悲痛でショッキングな場所でした。30年を経てここは全く風化していない。ご遺族の心情がそうさせているんですね。夥しい墓標に電車やドラえもん、プラモデル などそなえられていました。語り掛ける言葉が子供へのものです。ふと「ようし、ぼくはがんばるぞ」と言った少年ではないかと思いました。本来なら40歳前後の男盛りだったことでしょう、ご遺族にとってはいまでも少年なのです。
 この山が普通の山に戻る時が来るのだろうか。。と思いました。
それには遭難された多くの方々への切なる想いと、それを想うご遺族の方々が何代も語り継がれ、記憶の彼方に消え去ったとき、はじめてそうなるのでしょう。
( 焼け焦げた上に咲いた花 ご遺族の想いか )

20200811-_______________.jpg

執筆者: kazama

This post was displayed 1052 times.