Mathematica Mark - HOME HOME HOME
セミナー入会案内 授業内容 受講生への連絡 レクチャーノートから About Us Mathematicaへメール(お問い合わせなど)
Mathematica - HOME

数学セミナー'02 冬期講習 (例)      ─ ご参考  前回・夏期講習の内容

2002年度 数学セミナー 冬期講習数学開設講座 冬期講習理科開設講座

◆ センター・2次対策数学ゼミ

◆数学ミニ講義

冬期講習英語開設講座

◆センター対策英語ゼミ

開設講座紹介
区分
講習テーマ
担当
講習日程
時間
対象
内容
センター・2次対策数学ゼミ

TOP

M1

定理と公式の直前点検
数・A・Bの定理と公式・実戦的理解

宮崎天

1月2日
〜
1月3日

10:00〜12:00
13:00〜15:00

文系,理系の入試を直前に控えた受験生.高2の内容をひととおり学んだ意欲的な高2,高1生.

数・A・Bの定理や公式を直前にふさわしい形で解説し例題を通してまとめます.   TOP

M2

個別メニュウによる集中演習

宮崎天
赤堀

12月24日〜
12月28日
19:20〜22:30

この春大学を受験する受験生.

一人一人の受験大学と進歩状況に合わせた完全な個人メニュウによる演習授業.講師2名(宮崎,赤堀)が同時に教室に入り個人指導を行います.センター対策にも応じることもできます.   TOP

M3

数III頻出グラフの総括
それこそ“的中は当然”の直前ゼミ

宮崎天 1月30日
〜
1月31日
10:00〜12:00
13:00〜15:00

理系の入試を直前に控えた受験生.数IIIを一通り学んだ意欲的な高2生.

放物線・3次関数のグラフにはじまりサイクロイドまで,理系で頻出の14種類のグラフの性質をまとめます.的中は当然の直前ゼミ.   TOP

数学ミニ講座

TOP

さまざまな単元の必要最小限の知識を1回3時間で要領よくまとめます.まだ学んだことのない 単元のイントロとして,また苦手な分野の確認や受験直前の不安解消策等,いろいろな目的に利用して下さい.

数列ミニ講義

宮崎天 1月6日
14:30〜17:30

高1,高2生とこの分野に不安を感じている受験生.

等差・等比数列の定義と和の公式,数学的帰納法の要点,シグマ記号と平方和・立方和の公式,簡単な漸化式の解法.   TOP

3角比と3角関数ミニ講義

宮崎天 12月29日
16:00〜17:00

高1,高2生とこの分野に不安を感じている受験生.

3角比と3角関数の定義,正弦・余弦定理の証明,加法定理と数セミ流3角関数の合成法.   TOP

2次関数・2次方程式ミニ講義

宮崎天 12月30日
14:00〜17:00

高1,高2生とこの分野に不安を感じている受験生.

平方完成と因数分解を基本に,判別式・解と係数の関係といった古典数学を排除して,シンプルで強力な数学を目指します.   TOP

ベクトルミニ講義

宮崎天 12月31日
14:00〜17:00

高1,高2生とこの分野に不安を感じている受験生.

平面と空間ベクトルの内積を中心に,ベクトルの基本をきっちりまとめます.mini5.との並列受講が効果的です.   TOP

複素数平面ミニ講義

宮崎天 1月4日
16:00〜19:00

高1,高2生とこの分野に不安を感じている受験生.

回転の道具としての複素数の意味,円周等分方程式,メビウス変換等複素数平面のすべてを2時間で.mini4.との並列受講が効果的です.   TOP

放物線と3次関数の微積分ミニ講義

宮崎天 1月5日
16:00〜19:00

高1,高2生とこの分野に不安を感じている受験生.

放物線と3次関数のグラフの問題解決に役立つ性質の総まとめ.微積分を算数に!   TOP

数III微積分ミニ講義
基本の4極限

宮崎天 12月21日
18:00〜21:00

数・を学び始めた高2生とこの分野に不安を感じている理系受験生.

グラフによる直観に裏打ちされた確かな微積分の基本を,3角,指数・対数関数の極限公式を題材に学びます.mini8,mini9.との並列受講が効果的です.   TOP

数III微積分ミニ講義
グラフを描く

宮崎天 12月22日
18:00〜21:00

数・を学び始めた高2生とこの分野に不安を感じている理系受験生.

微積分の基本はグラフを描くこです.グラフを描くことで計算の方針をたて,グラをフ見て計算結果の妥当性を確認し,というわ けでグラフ抜きの微積分なんてとても考えられません.どんな関数のグラフでもただちに概形が想像できるようになりましょう.mini7,mini9.との並列受講が効果的です.   TOP

数III微積分ミニ講義
瞬間部分積分法

宮崎天 12月23日
18:00〜21:00

数・を学び始めた高2生とこの分野に不安を感じている理系受験生.

入試の微積分の大半は積分計算で,その積分計算の大半が部分積分です.数学セミナーならではの“瞬間部分積分法”を早めにマ スターして,他の受験生と水をあけましょう.mini7,mini8.との並列受講が効果的です.   TOP

冬期講習理科開設講座
C

実戦形式の化学…

12月27日
17:00〜19:00

理系受験生

受験直前の化学の学習法をポイントを押さえお伝えするつもりでいます.また,Q&A形式で一人一人の志望校に対する疑問に答え,その対策を指導いたします.私立薬大・神戸大の受験生はもちろん,阪大・京大受験生まで,役立つヒントでいっぱいの化学ゼミ.   TOP

冬期講習英語開設講座

◆センター対策英語ゼミ

TOP

E1

英作文法

里村

12月20日
〜
12月23日

17:00〜19:00

この春大学を受験する受験生.意欲的な高2生

一口に文法問題と言われていますが,その詳細は? 例えば頻出の文法項目は知っていますか? 一番よく出る関係代名詞は何でしょう?整序英作文の考え方は? アクセントや発音,文強勢問題の攻略にルールはあるでしょうか?
あなたは,センター試験の過去問の内容を体系的に分類整理したことがありますか.単にフィーリングや勘に頼って答えを出してはいませんか?
この講座は,センター試験の過去問の内容を出題項目別に分類分析し,本来非論理的な面を持つ言語(英語)をなるべくルール化し,出題頻度の高い事項の整理と確認をすることを目指しています.
3年生の皆さんだけではなく,2年生の皆さんの参加も大いに歓迎します.受験勉強の本格的スタートをこの講座で切ってみませんか.   
TOP

E2

英文解釈

里村

12月20日
〜
12月23日

19:20〜21:20

この春大学を受験する受験生.意欲的な高2生

センターの英文解釈は,英文の整序問題・説明文の英文補充問題・図表入り問題・絵入り長文の会話文問題・最後の長文問題に分けることができます.
過去12年間の問題を調べてみると,図表入り読解問題は初年度から,文整序問題は92年度から,絵入り会話文問題は97年度から今年度までずっと出題されていることや,説明文の英文補充問題や語句補充問題は96年まで続いた短文読解問題に代わって登場した問題であることが分かります.
また,最後の長文読解問題は,最近は物語文であることも分かります.
こういった過去の傾向を踏まえ,今後の動向も探りながら,過去問+類似問題を通してセンター試験の本番への対策講座を行います.   
TOP

E3

高2英語

宮崎千

12月17日
〜
12月20日

18:00〜20:15
(プラス15分の
入試頻出単語
チェックテスト)

高1生および高2内容の復習を希望している高3生

入試の準備としての文法・語法問題を接続詞・比較・関係詞・仮定法・特殊構文・Itの構文の演習を通し定着させます.
リーディング演習としては英文を要領よく的確に読みとるために,情報を素早く探す・ざっと全体をとらえる・様々な資料を読みとるなどのコツを学びます.また,過去問より頻出テーマのものを選び,かなり長い文の内容を流れにそってとらえる読解の演習もします.   
TOP

E4

高1英語

宮崎千

12月24日
〜
12月27日

14:00〜16:15

高1生および高1内容の復習を希望している高2生

長文読解の基礎となる文法・語法を接続詞・関係詞・比較・仮定法を中心に実際の入試問題を使って演習します.
リーディング対策としては,必要な情報をすばやく見つけて,要領よく内容をつかむ速読のコツを学びます.
近年大学入試において激増している会話文読解や頻出テーマの長文などとりあげ,早い時期から入試問題にふれ読み進める力をつけます.   
TOP

お申し込み方法

各参加希望者は下記口座に授業料を,受講生本人名でお振り込みくださり,当日中にファックス(または電話)で受講講座をお知らせ下さい(M2の受け付けは終了しました).以上の手続きが確認された後に教材を用意させていただきますので,恐縮ですが期日厳守でお願いします.都合がどうしてもその日までにつかない事情がある人は,必ず事前に,電話にて,お知らせください.期日を過ぎてもお振り込みや連絡がない場合は受講できないとお考えください.また各講座とも定員14名です.外部生受講もありますので,定員になり次第締め切らせていただきます.

ただし,M2.は個人メニューになり,テキストの準備に時間がかかります.11月4日(月)を締め切りとさせていただきます. M2の受け付けは終了しました.

Mathematicaへの地図/クリックで大きな地図を表示授業料

振込口座 三井住友銀行芦屋駅前支店
普通預金口座番号 380-3618723
口座名義 有限会社 ミヤサキ

連絡先

〒659-0015 芦屋市楠町 16-18 アシヤフラッツ 304
Phone 0797-38-7128 / Fax 0797-38-7171
E-mail miyasaki@mathe-mathe.com

教室所在地

芦屋市業平町ホーユーコンフォルト芦屋 1F 108,109

上の地図クリックで大きな地図を表示します

TOP

web design copyright © DIGIHOUND L.L.C. 2002