JOURNAL SKIN
by : DIGIHOUND L.L.C.

〒658-0001
Higashinada, Kobe, Hyogo JAPAN

  This is a static page.

過去の投稿

2014年4月 の投稿一覧です。

2014年04月29日  | カテゴリー: 四輪駆動車 | 投稿者: kazama

20140428-g60_________283_01.jpg

    ある春の日のパトロールと兄貴、なんで仮ナンバーなのか忘れた。

四駆にこういうスタイルが典型だったかというとそうでもない。

あまり見かけなかったけれども似合いであることはまちがいない

これがパジェロになったりするともう違ってくるようなきがするけれど、、、

» 続きを読む

2014年04月27日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140427-dsc_6405_01.jpg

    こういう言葉が古くからあるぐらいだから、そう思う人がいるのだろう

華やいだ春の日にふと感じる物悲しさ。春に感じる哀愁、、、そう解説してある

子供のころからの私の病んだ感情だと思っていたが、大人になってからこの言葉

に出会ったときは同志に出会ったような感じたった。

» 続きを読む

2014年04月26日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140425-dsc_9956_01.jpg

汝この世に生をうけ

この大地に根をはり

豊かな果実をつけよ


» 続きを読む

2014年04月24日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140424-dsc_9977_01.jpg

20140424-dsc_0621_01.jpg

2014年04月22日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140422-dsc_0635_01.jpg

2014年04月21日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140421-dsc_0541_01.jpg

   今年は春霞のねぼけた空のなかで桃源郷がおわる

そう思っていたら花のおわる今頃になって雄大な空に恵まれた

こんな空の日はなんでも絵になる気がして舞い上がってしまい、焦点が定まらない

この空の下で満開だったらどんな絵が撮れたろうと想う

しかし空にはそういうつもりはなく、この光景にも主体というものがない

荘厳な空に出会うと、神がかりのような心持ちになるが、それも思い過ごしでしかない

2014年04月21日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140420-dsc_0126_01.jpg

さくらの道の 終わるあたりに   もう空が見えていて   来年ですか…

» 続きを読む

2014年04月20日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140420-dsc_0426_01.jpg

2014年04月19日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140419-___________________01.jpg

   いつもここを通ると必ずこのプラントの写真を撮った。

この日はバックの空が、この古びたプラントを引き立ててくれた。


» 続きを読む

2014年04月18日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140418-dsc_0368_01.jpg

2014年04月17日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

2014年04月16日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

2014年04月15日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140415-dsc_0024_01.jpg

2014年04月15日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140414-dsc_0187_01.jpg

2014年04月14日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140414-dsc_9862_01.jpg

2014年04月14日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140413-533167_424342210939175_986287272_n_1__01.jpg

2014年04月13日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140413-dsc_9494_01.jpg

2014年04月13日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140412-dsc_9614_01.jpg

2014年04月12日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140412-dsc_9595_01.jpg

2014年04月12日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

2014年04月11日  | カテゴリー: 四輪駆動車 | 投稿者: kazama

20140411-dsc_9480_01.jpg

2014年04月11日  | カテゴリー: 飛行機 | 投稿者: kazama

20140410-dsc_0326_01.jpg

   気仙沼からの帰路、仙台空港に立ち寄り、ひっそりした空港内に車中泊した。

深夜に誘導灯もない滑走路に米軍のC130が降りてきて驚いた。

» 続きを読む

2014年04月10日  | カテゴリー: カメラ | 投稿者: kazama

20140409-dsc_9374_01.jpg

   神奈川の友人が桜を撮りに来たのでお付き合いした。

20140409-dsc_9322_01.jpg

彼はいつもディアドルフという8x10インチのとんでもないカメラを持ってくる。

» 続きを読む

2014年04月09日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140408-dsc_6350_01.jpg

  昨年の4月7日の写真...ピークは一週間程の遅れでしょうか

2014年04月07日  | カテゴリー: 自動車 | 投稿者: kazama

20140407-dsc_0146_01.jpg

   この冬に新調したスタッドレスは豪雪でかなり活躍した。

夏用タイヤに戻す作業は軽トラなら楽勝と思ったらとんでもなく、昔はJeepやランクルのでかいタイヤをしょっちゅう脱着したのが嘘みたいだった。

» 続きを読む

2014年04月06日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140405-dsc_0129_01.jpg

桜満開の日曜日というのに...空は不機嫌極まりない...

2014年04月06日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140405-dsc_0070_01.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=BDUd7Gy12bQ

2014年04月06日  | カテゴリー: 自然 | 投稿者: kazama

20140405-dsc_9264_01.jpg

700mぐらいから上に、うっすらと雪が降った

季節が逆戻りするのは、なんかうれしい

行き着く先は見えているのだから、どんどん進みたくはない

2014年04月04日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140403-_______________swc070_01.jpg

   まだ静岡の単身赴任の今頃の朝、会社の正門前の桜が咲いた。

その時ふと、郷里にいる晩年の父のことを想った。

もしやこの桜が見納めか、なんて想っていないだろうか、、、

そんな気になってはっとしたことがあった。

» 続きを読む

2014年04月02日  | カテゴリー: 総合 | 投稿者: kazama

20140401-dsc_9057_01.jpg

      この世でいちばんいいものは夜明けである

      ここ10年ぐらいそう思っている

      それは生きられている証でもあって

      死ぬことを定義すれば朝がこなくなることだと思う